名前 (ヨミガナ) |
画像 | プロフィール | 主な入手方法 | 攻撃力 | 攻撃速度 | 攻撃範囲 | 魔力 | 属性/状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
河童の水かき (カッパノミズカキ) | ![]() |
河童から切り落とされた水かき。ヌメヌメしているが、弾力があり癖になる感触。 | 晩夏祭りの季節イベントで、バジリスクの巣に出現する河童を倒すと入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
降妖杖 (コンヨウジョウ) | ![]() |
半月の斧がついたハルバード。重くて硬いので折れにくい。 | 河童の皿x40+河童の水かきx30+ガラスの欠片x20+鉄鉱石x10で合成。 | 5 | 7 | 80 | 自然属性30% 毒10% | |
カッパヘルム | ![]() |
河童を模した仮装用の衣装。 | 河童の水かきx70+的の切れ端x20+革x20+昆虫の腸x30+河童の皿x1で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
カッパスーツ | ![]() |
河童を模した仮装用の衣装。 | 河童の水かきx80+的の切れ端x30+革x30+札の欠片x10で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
カッパシューズ | ![]() |
河童を模した仮装用の衣装。 | 河童の水かきx20+的の切れ端x10+革x10で合成。 | 0 | 0 | 0 | 移動速度1 | |
地侍の帽子 (ジザムライノボウシ) | ![]() |
異国の地侍といわれる者が戦のときに着けていた帽子。 | 茶釜の欠片x6+狸の毛x6+河童の水かきx4+クマの毛皮x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
地侍の鎧 (ジザムライノヨロイ) | ![]() |
異国の地侍といわれる者が戦のときに着けていた鎧。 | 茶釜の欠片x10+狸の毛x10+河童の水かきx8+クマの毛皮x4で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
地侍の草履 (ジザムライノゾウリ) | ![]() |
異国の地侍といわれる者が戦のときに履いていた、脛を守る脛当てをつけた草履。 | 茶釜の欠片x2+狸の毛x2+河童の水かきx1+クマの毛皮x1で合成。 | 0 | 0 | 0 | 移動速度1 | |
唐傘小僧の着ぐるみ (カラカサコゾウノキグルミ) | ![]() |
唐傘小僧を模した着ぐるみ。ただ傘を着ているだけな気もする。 | 化け布紙x30+河童の水かきx20+ブラックウッドx4で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
唐傘小僧の下駄 (カラカサコゾウノゲタ) | ![]() |
唐傘小僧を模した下駄。ちょっと歩きずらい。 | 化け布紙x4+河童の水かきx3+ブラックウッドx1で合成。 | 0 | 0 | 0 | 移動速度1 | |
茶摘みのカゴ (チャズミノカゴ) | ![]() |
とある国で茶葉を摘み取る時に使用されるカゴ。肩から下げられるので両手が使える。 | 茶葉x20+麻x15+河童の水かきx5+絵馬の灰x10で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
灯し油 (トモシアブラ) | ![]() |
暗い場所で明かりを得るために使う動物油。真夜中に化け猫が舐めに来るようだ。 | 河童の水かきx5で合成。 | 0 | 0 | 0 |