名前 (ヨミガナ) |
画像 | プロフィール | 主な入手方法 | 攻撃力 | 攻撃速度 | 攻撃範囲 | 魔力 | 属性/状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雷雲の双指輪 (ライウンノソウユビワ) |
![]() |
雷と闇の力を融合して作りだされた指輪。麻痺と石化の脅威をほぼ防ぐ力がある。 | 雷雲の指輪x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺耐性75% 石化耐性75% |
雷雲の指輪 (ライウンノユビワ) |
![]() |
雷と闇の力を融合して作りだされた指輪。麻痺と石化の脅威を半減させる力がある。 | 魔人の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺耐性50% 石化耐性50% |
ライオン剣 (ライオンケン) |
![]() |
攻撃された相手ですら春を感じるような春真っ盛りな剣。植物系に強く、意外と使える。 | たんぽぽの花びらx99+桜の柔芯x30+桜の枝x30+桜の花びらx20で合成。 | 4 | 10 | 60 | 自然属性50% 植物系50% | |
ライオンシューズ | ![]() |
オズの魔法使いで登場するライオンの衣装。 | イースターエッグのかけらx6+獅子のたてがみx3+獅子の尻尾x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | 移動速度1 | |
ライオンスーツ | ![]() |
オズの魔法使いで登場するライオンの衣装。 | イースターエッグのかけらx25+獅子のたてがみx13+獅子の尻尾x9で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
ライオンフード | ![]() |
オズの魔法使いで登場するライオンの衣装。 | イースターエッグのかけらx30+獅子のたてがみx15+獅子の尻尾x10で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
ライカンスロープジェム | ![]() |
とある地方のライカンスロープ系モンスターが最後の瞬間に落とすことのある小さな輝石。 | 0 | 0 | 0 | |||
ライカンスロープの爪 (ライカンスロープノツメ) |
![]() |
ライカンスロープの武器である凶暴な爪。この爪で傷をつけられると、急激な眠気に襲われる。 | ワーウルフ、ジャイアントワーウルフ、ワーパンサーを倒すと入手。
古代魔法都市ロストミサスに出現するブラックワーパンサーを倒すと入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
ライカンスロープハンターの極意書 (ライカンスロープハンターノゴクイショ) |
![]() |
従者に使うことで、ライカンスロープ系のモンスター退治を得意とするライカンスロープハンターに転職できる極意書。使うたびにライカンスロープハンターとしてのレベルが上がる。レベル上限は10。 | 極意の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷眼のガントレット (ライガンノガントレット) |
![]() |
三つの雷の眼をもつ魔法のガントレット。持ち主の腕には、強力な雷の魔力が宿るとされる。 | 黄眼のガントレットx3+巨大昆虫の眼x3で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() |
雷属性60% |
雷剣ヴィボルト (ライケンヴィボルト) |
![]() |
高名な剣闘士、雷の剣士ヴィヴォが愛用していたとされる雷光を帯びた剛剣。その刃に触れると、全身がしびれて死を待つだけとなる。 | ラグナロクの戦いで、健闘した勇士に贈られた。 |
6 | 10 | 60 | 雷属性50% 麻痺30% | |
雷香の小瓶 (ライコウノコビン) |
![]() |
自然界に住まう、雷の精霊をなつかせる事ができるリキュール。彼らを魅了する香りがする。 | 精霊の宝箱・Ⅱを開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷光の指輪 (ライコウノユビワ) |
![]() |
雷の加護を受けた聖なる指輪。身につけるものを雷の魔法から守ると言われている。 | 雷の指輪x3で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() |
麻痺耐性100% |
雷蛇身グロウナーガ (ライジャシングロウナーガ) |
![]() |
蛇の魔力が注ぎ込まれた鞭を集めて一つにした最強の鞭の一つ。これを振るえば、遠く離れた相手でも、正確にしとめることができるといわれる。 | 蛇身グロウナーガx1+トルマリンのかけらx8で合成。 | 7 | 14 | 56 | 雷属性60% クリティカル12%(雷) 蛇系30% | |
雷獣の首飾り (ライジュウノクビカザリ) |
![]() |
雷と闇の魔法によって作り出された首飾り。身につける者はその両方のダメージを軽減できる。 | 冥府の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
闇耐性25% 雷耐性25% |
雷獣の籠手 (ライジュウノコテ) |
![]() |
この籠手で盾を持つと、雷と闇の攻撃を防げるという魔法の籠手。クリティカルガードに成功すると、相手に雷と闇のダメージを与え、さらに麻痺と恐怖の状態異常にすることがある。 | 翼紋章の宝箱を開けて入手。 |
10 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺5% 恐怖5% 闇攻撃ガード可 雷攻撃ガード可 |
雷獣の三連首飾り (ライジュウノサンレンクビカザリ) |
![]() |
雷と闇の魔法によって作り出された三連の首飾り。身につける者はその両方のダメージからほぼ守られる。 | 雷獣の二連首飾りx2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
闇耐性75% 雷耐性75% |
雷獣の三連籠手 (ライジュウノサンレンゴテ) |
![]() |
この籠手で盾を持つと、雷と闇の攻撃を防げるという魔法の籠手。クリティカルガードに成功すると、相手に雷と闇の甚大なダメージを与え、さらに麻痺と恐怖の状態異常にすることがある。 | 雷獣の二連籠手x2で合成。 | 40 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺20% 恐怖20% 闇攻撃ガード可 雷攻撃ガード可 |
雷獣の尻尾 (ライジュウノシッポ) |
![]() |
強い静電気を帯びた尻尾。使用すると周囲の敵を麻痺させることが可能。 | 雷獣の森に出現するブラックドッグを倒すと入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷獣の宝箱 (ライジュウノタカラバコ) |
![]() |
雷獣の巣で発見されたという電気を帯びた宝箱。しっかりと閉じられているが、いったい何が入っているのか。 | 雷獣の棲む森に出現するブラックドッグを倒すと稀に入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷獣の二連首飾り (ライジュウノニレンクビカザリ) |
![]() |
雷と闇の魔法によって作り出された二連の首飾り。身につける者はその両方のダメージを半減できる。 | 雷獣の首飾りx2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
闇耐性50% 雷耐性50% |
雷獣の二連籠手 (ライジュウノニレンゴテ) |
![]() |
この籠手で盾を持つと、雷と闇の攻撃を防げるという魔法の籠手。クリティカルガードに成功すると、相手に雷と闇の大ダメージを与え、さらに麻痺と恐怖の状態異常にすることがある。 | 雷獣の籠手x2で合成。 | 20 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺10% 恐怖10% 闇攻撃ガード可 雷攻撃ガード可 |
雷神の籠手 (ライジンノコテ) |
![]() |
この籠手で盾を持つと、光と雷の攻撃を防げるという魔法の籠手。クリティカルガードに成功すると、相手に光と雷のダメージを与え、さらにめまいと麻痺の状態異常にすることがある。 | 神輿の宝箱を開けて入手。 |
10 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺5% めまい5% 光攻撃ガード可 雷攻撃ガード可 |
雷神の三連籠手 (ライジンノサンレンゴテ) |
![]() |
この籠手で盾を持つと、光と雷の攻撃を防げるという魔法の籠手。クリティカルガードに成功すると、相手に光と雷の甚大なダメージを与え、さらにめまいと麻痺の状態異常にすることがある。 | 雷神の二連籠手x2で合成。 | 40 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺20% めまい20% 光攻撃ガード可 雷攻撃ガード可 |
雷神の二連籠手 (ライジンノニレンゴテ) |
![]() |
この籠手で盾を持つと、光と雷の攻撃を防げるという魔法の籠手。クリティカルガードに成功すると、相手に光と雷の大ダメージを与え、さらにめまいと麻痺の状態異常にすることがある。 | 雷神の籠手x2で合成。 | 20 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
麻痺10% めまい10% 光攻撃ガード可 雷攻撃ガード可 |
雷槍チェンジボルグ (ライソウチェンジボルグ) |
![]() |
ラグナロクの戦いで、雷の化身チェンジが振るったと言われる雷の魔槍。その威力のゆえに、敵を貫く音が天にまで響き渡ったという。 | ラグナロクの戦いで、健闘した勇士に贈られた。 |
5 | 10 | 80 | 雷属性50% 麻痺30% | |
ライダースジャケット | ![]() |
たくさんのスタッズなどを付けた触るものを傷つけそうなライダースジャケット。 | ロック革x30+鋼鉄の鋲x15+幻影石のかけらx15で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
ライダースジャケット | ![]() |
たくさんのスタッズなどを付けた触るものを傷つけそうなライダースジャケット。 | ロック革x30+鋼鉄の鋲x15+幻影石のかけらx15で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
雷鳥の尾羽 (ライチョウノオバネ) |
![]() |
雷の力を宿した珍しい尾羽。触るとピリピリと電気が流れる感触がある。 | 試練の洞窟に出現するサンダーバードを倒すと入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷槌ウサチュン (ライツイウサチュン) |
![]() |
かの有名な雷のうさちゃんチュチュが手にしていたと言われる雷槌。雷を纏い輝く、その姿に目を奪われ命まで奪われた者は数知れずという。 | ラグナロクの戦いで、健闘した勇士に贈られた。 |
5 | 11 | 30 | 雷属性50% 麻痺20% | |
雷帝の大盾 (ライテイノオオタテ) |
![]() |
巨大な稲妻が走る大盾。雷の攻撃を防ぐことができる。非常に重いが、うまく使いこなせば、触った敵にダメージを与えると同時に、己の生命力へと変える雷帝の加護を得る。 | 雷帝の宝箱を開けて入手。 雷帝の宝箱(祝)を開けて入手。 |
7 | 0 | 0 | 麻痺10% 雷攻撃ガード可 移動速度-0.5 回復量75% | |
雷帝のオーブ (ライテイノオーブ) |
![]() |
使うと一度だけ、ある場所へ移動できる雷を帯びた宝玉。ひび割れて今にも崩れ落ちそう。合成すればパーティーメンバーも連れて行けるようになる。 | 色褪せた石片x10で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
雷帝の双角 (ライテイノソウカク) |
![]() |
トールが持つ二本の立派な角。雷帝との戦いに幾度も勝利した強者の証でもある。 | ご立派な尖角x40+奇妙な皮塊x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
雷帝のゾアオーブ (ライテイノゾアオーブ) |
![]() |
使うと一度だけ、ある場所へ移動できる雷を帯びた宝玉。ひび割れて今にも崩れ落ちそう。その場にいる人を誰でも9人まで連れて行ける。 | 雷帝のハイオーブx3で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
雷帝の宝箱 (ライテイノタカラバコ) |
![]() |
古の時代より、絶海の果てにて存在をひた隠しにされてきた宝箱。神々の力を秘めた宝が入っていることだろう。 |
|
0 | 0 | 0 | ||
雷帝の宝箱(祝) (ライテイノタカラバコシュク) |
![]() |
雷帝トールの祝福を受けた宝箱。神々の力を秘めた宝が入っていることだろう。 |
光輝く宝石箱x1で合成。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷帝の天盾 (ライテイノテンジュン) |
![]() |
巨大な稲妻が走る大盾。雷の攻撃を防ぐことができる。うまく使いこなせば、触った敵にダメージを与えると同時に、己の生命力へと変える雷帝の加護を得る。 | 雷帝の大盾x10+原初の海水x10で合成。 | 10 | 0 | 0 | 麻痺25% 雷攻撃ガード可 回復量100% | |
雷帝のハイオーブ (ライテイノハイオーブ) |
![]() |
使うと一度だけ、ある場所へ移動できる雷を帯びた宝玉。ひび割れて今にも崩れ落ちそう。パーティーメンバーを3人まで連れて行ける。 | 雷帝のオーブx3で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
ライトニングアックス | ![]() |
幾度となく降り注ぐ稲妻により雷の魔力が宿った斧。 | 雷帝の宝箱を開けて入手。 雷帝の宝箱(祝)を開けて入手。 |
4 | 7 | 40 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングウィップ | ![]() |
雷の魔力が宿った鞭。 | 賢者の宝箱を開けて入手。 |
1 | 14 | 40 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングハンマー (ライトニングウォーハンマー) |
![]() |
雷の魔力が宿った鎚。 | 魔人の宝箱を開けて入手。 |
4 | 7 | 40 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングクラブ | ![]() |
雷の魔力が宿ったこん棒。 | 想望の宝箱を開けて入手。 |
3 | 10 | 50 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングクロー | ![]() |
雷の魔力が宿った鉤爪。 | 星の宝箱を開けて入手。 |
2 | 14 | 30 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニンググレートソード | ![]() |
雷の魔力が宿った大剣。 | 怪魚の宝箱を開けて入手。 |
5 | 6 | 80 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングスタッフ | ![]() |
雷の魔力を凝縮した強力な杖。杖をふるえば雷がほとばしり、打たれた相手は麻痺する。 | パラライズロッドx1+サンダーワンドx1で合成。 | 5 | 7 | 50 | ![]() |
雷属性50% 麻痺10% |
ライトニングスピア | ![]() |
雷の魔力が宿った槍。 | 火炎の宝箱を開けて入手。 |
2 | 10 | 80 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングソード | ![]() |
雷の魔力が宿った剣。 | 蛇の宝箱を開けて入手。 |
3 | 10 | 60 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングダガー | ![]() |
雷の魔力が宿った短剣。 | 機械の宝箱を開けて入手。 |
2 | 17 | 20 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングチャクラム | ![]() |
雷の魔力が宿ったチャクラム。 | 女海賊ハルマの宝箱を開けて入手。 |
2 | 13 | 35 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングハルバード | ![]() |
雷の魔力が宿った斧槍。 | 賢者の宝箱を開けて入手。 |
3 | 7 | 80 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングボウ | ![]() |
雷の魔力が宿った弓。 | 魔人の宝箱を開けて入手。 |
3 | 10 | 30 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングボルト | ![]() |
稲妻がかたどられた、雷の力を宿す槍。貫いた相手に稲妻のような衝撃を与え、全身を痺れさせて自由を奪うという。 | 雷馬のたてがみx99+落雷石x99+雷水晶x99で合成。 | 5 | 10 | 80 | 雷属性200% 麻痺10% | |
ライトニングメイス | ![]() |
雷の魔力が宿ったメイス。 | 雷獣の宝箱を開けて入手。 |
3 | 11 | 30 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングランス | ![]() |
雷の魔力が宿ったランス。 | 霊鳥の宝箱を開けて入手。 |
3 | 7 | 80 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトニングレイピア | ![]() |
雷の魔力が宿ったレイピア。 | 秘境の宝箱を開けて入手。 |
2 | 13 | 40 | 雷属性50% 麻痺10% | |
ライトロングソード | ![]() |
青いプラズマの光刃を持つロングソード。常に流電する刃は足元を照らす明かりにもなる。 | 飛行の宝箱を開けて入手。 |
6 | 10 | 60 | 光属性50% 麻痺25% クリティカル10%(光) | |
雷馬の毛皮 (ライバノケガワ) |
![]() |
グラニから剥ぎ取った毛皮。しなやかで電気を通さない丈夫な材質。 | 試練の洞窟に出現するグラニを倒すと入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷馬の最高級手綱 (ライバノサイコウキュウタヅナ) |
![]() |
グラニ用の特別に作られた手綱。魔力を込めるとグラニを呼び寄せることができる。魔力が尽きるまで使用することができる。 | 雷馬の上手綱x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
|
雷馬の上手綱 (ライバノジョウタヅナ) |
![]() |
グラニ用の特別に作られた手綱。魔力を込めるとグラニを呼び寄せることができる。魔力が尽きるまで使用することができる。 | 雷馬の手綱x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
|
雷馬の手綱 (ライバノタヅナ) |
![]() |
グラニ用の特別に作られた手綱。魔力を込めるとグラニを呼び寄せることができる。魔力が尽きるまで使用することができる。 | 古強者の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
|
雷馬のたてがみ (ライバノタテガミ) |
![]() |
グラニの体から引き抜いた黒いたてがみ。手を近付けただけでピリピリとした電流を感じる。 | 試練の洞窟に出現するグラニを倒すと稀に入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
雷斧グラニ (ライフグラニ) |
![]() |
かの神馬グラニをモチーフに作られた大斧。その刃から生みだされる雷の力が絶えることは無い。 | 古強者の宝箱を開けて入手。 |
10 | 7 | 40 | 闇属性50% 雷属性50% 麻痺40% クリティカル10%(雷) | |
雷鳴の首飾り (ライメイノクビカザリ) |
![]() |
雷と大地の魔法によって作り出された首飾り。身につける者はその両方のダメージを軽減できる。 | 蛇の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
雷耐性25% 自然耐性25% |
雷鳴の三連首飾り (ライメイノサンレンクビカザリ) |
![]() |
雷と大地の魔法によって作り出された三連の首飾り。身につける者はその両方のダメージからほぼ守られる。 | 雷鳴の二連首飾りx2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
雷耐性75% 自然耐性75% |
雷鳴の二連首飾り (ライメイノニレンクビザカリ) |
![]() |
雷と大地の魔法によって作り出された二連の首飾り。身につける者はその両方のダメージを半減できる。 | 雷鳴の首飾りx2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ![]() ![]() |
雷耐性50% 自然耐性50% |
楽園の遊び帽子 (ラクエンノアソビボウシ) |
![]() |
かの楽園のような帽子。見覚えのある動物たちが潜んでいるようだ。賑やかな感じなので、なんとなく遊びたくなる。 | 楽園の寛ぎ帽子x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
楽園のオーブ (ラクエンノオーブ) |
![]() |
鳥の楽園に瞬間移動できる不思議なオーブ。 | 0 | 0 | 0 | |||
楽園の寛ぎ帽子 (ラクエンノクツロギボウシ) |
![]() |
かの楽園のような帽子。見覚えのある動物たちが潜んでいるようだ。居心地良さそうな感じなので、なんとなく寛ぎたくなる。 | 楽園の休み帽子x2で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
楽園の宝箱 (ラクエンノタカラバコ) |
![]() |
異界から復活したといわれる楽園に落ちていた宝箱。この世界のものでは無さそうだ。しっかりと閉じられているが、いったい何が入っているのか。 | 異界から復活した鳥の楽園で採取をすると入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
楽園の休み帽子 (ラクエンノヤスミボウシ) |
![]() |
かの楽園のような帽子。見覚えのある動物たちが潜んでいるようだ。のどかな感じなので、なんとなく休みたくなる。 | 再生の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
らくがきおひさま (ラクガキオヒサマ) |
![]() |
いつでも隣で照らしてくれる、らくがき風のキラキラおひさま。 | らくがきの宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
らくがきのくつ (ラクガキクツ) |
![]() |
らくがき風のくつ。 | 異次元の輝石片x4+赤い液体x15+青い液体x15+緑の液体x15+茶色の液体x15で合成。 | 0 | 0 | 0 | 移動速度1 | |
らくがきシャツ (ラクガキシャツ) |
![]() |
らくがき風のシャツ。何も知らなかった頃に戻れる気がする。 | らくがきの宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
らくがきの宝箱 (ラクガキノタカラバコ) |
![]() |
時空の狭間に漂う曖昧な世界にいた生物が持っていた宝箱。線の太い物質だが中に何かが入っているようだ。 | 0 | 0 | 0 | |||
らくがきめがね (ラクガキメガネ) |
![]() |
らくがき風のめがね。 | らくがきの宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
らくがきりぼん (ラクガキリボン) |
![]() |
らくがき風のりぼん。 | らくがきの宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラクダのぬいぐるみ (ラクダノヌイグルミ) |
![]() |
花火柄の生地で一つ一つ手作りで作られたラクダのぬいぐるみ。 | 花火の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
落雷石 (ラクライセキ) |
![]() |
雷が落ちた時、稀に電気と周囲の石とが反応してできるという珍しい石。 | 0 | 0 | 0 | |||
落雷の書 (ラクライノショ) |
![]() |
魔力を持つ者が読むことで、雷を呼び寄せ、相手の頭上に落雷させることのできる魔法書。魔力が尽きるまで何度でも力を発動することができる。 | 落雷の巻物x10+トルマリンx1で合成。 | 4 | 10 | 30 | ![]() |
雷属性50% |
落雷の巻物 (ラクライノマキモノ) |
![]() |
魔力を持たないものでも読むだけで雷を呼び寄せ、相手の頭上に落雷させることのできる魔法の巻物。書かれた魔法文字を読み上げると力が発動し、巻物は燃え尽きる。 | パルプx1+落雷石x10で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
落雷の実 (ラクライノミ) |
![]() |
サンダーバードが好んで食べるという貴重な果実。かなり痺れるらしい。サンダーバードをなつかせて、10日間連れ歩ける。 | チャームリキッドx1+雷鳥の尾羽x1で合成。 | 0 | 0 | 0 | ||
ラグドール猫のぬいぐるみ (ラグドールネコノヌイグルミ) |
![]() |
一つ一つ手作りで作られたラグドールのぬいぐるみ。飼い猫に似ているような気もする。 | Aポイントと交換して入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラシャスのウィッグ (ラシャスノウィッグ) |
![]() |
高名な魔法使いラシャスを慕う者たちがラシャスになりきるためのウィッグ。 | 遺産鬘の宝箱を開けて入手。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラスターダガー | ![]() |
数々のポリッシュダガーを集めて鍛え直し、さらに磨かれてつやのある武器。鏡のかわりになるかもしれない。 | ポリッシュダガーx5で合成。 | 5 | 17 | 20 | 光属性40% クリティカル4%(光) | |
ラスティーソード | ![]() |
長い年月、蒼い海水に浸かって錆びついた剣。切れ味は悪いがかつては名剣だったことをうかがわせる程の扱いやすさ。 | 鋭い歯x99+海賊のお宝x30+ポイズンスライムx30で合成。 | 3 | 10 | 60 | 水属性50% 自然属性50% 毒15% クリティカル20%(自然) | |
ラットクロー | ![]() |
黄金の鉤爪に鼠の魔力を注ぎ込んでできた歯が爪のような強力なクロー。短いが素早い回転で攻撃できる。 | ラットリキュールx5+ゴールデンクローx1で合成。 | 3 | 17 | 25 | 材質 金 | |
ラットリキュール | ![]() |
鼠が持つ魔力を凝縮した貴重な液体。ビンを開けて魔力を開放すると、キャラクターか従者1人の能力ポイントを振り分け直すことができる。また、鼠の力を宿す鉤爪の材料にもなる。 | 闘技イベント「ワーラット杯」で勝利すると入手。 引換メダルx1で合成。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラナの妖弓 (ラナノヨウキュウ) |
![]() |
かの有名な弓使い、枯葉の妖鳥ラナが愛用したといわれる強力な弓。その弓から放たれる矢は、鳥のように相手に襲いかかるという。 | ラグナロクの戦いで、健闘した勇士に贈られた。 |
8 | 10 | 30 | ||
ラビットシャツ | ![]() |
うさぎの毛皮で作ったシャツ。とても暖かく、身も軽くなる。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットシャツ | ![]() |
うさぎの毛皮で作ったシャツ。とても暖かく、身も軽くなる。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットシャツ | ![]() |
うさぎの毛皮で作ったシャツ。とても暖かく、身も軽くなる。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットシャツ | ![]() |
うさぎの毛皮で作ったシャツ。とても暖かく、身も軽くなる。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットシャツ | ![]() |
うさぎの毛皮で作ったシャツ。とても暖かく、身も軽くなる。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットシャツ | ![]() |
うさぎの毛皮で作ったシャツ。とても暖かく、身も軽くなる。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットハット | ![]() |
うさぎの毛皮で作った帽子。とても暖かく、色々な事をよく聞く事が出来る。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットハット | ![]() |
うさぎの毛皮で作った帽子。とても暖かく、色々な事をよく聞く事が出来る。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットハット | ![]() |
うさぎの毛皮で作った帽子。とても暖かく、色々な事をよく聞く事が出来る。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットハット | ![]() |
うさぎの毛皮で作った帽子。とても暖かく、色々な事をよく聞く事が出来る。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットハット | ![]() |
うさぎの毛皮で作った帽子。とても暖かく、色々な事をよく聞く事が出来る。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 | ||
ラビットハット | ![]() |
うさぎの毛皮で作った帽子。とても暖かく、色々な事をよく聞く事が出来る。 | 魔法学校ハウリンの売店で購入。 |
0 | 0 | 0 |